*文字サイズの変更にjavascriptを使用
*動作確認IE6,7
Junk
Original
あっという間に過ぎていく、1年目の高校生活。
桜が咲いたら大好きだった先輩たちは卒業し、新品の制服に身を包んだ後輩たちが入ってくる。
そうやって、気付けばまた年月は過ぎ去り、すぐに自分もこの学校を出て行くのだろう。
『……川西?』
『谷村?久しぶりだなー…』
もう逢う事はないのだと思っていた、中学のときに好きだった人。
まさか同じタイミングで中学に遊びに来るなんて、ラッキーなのかアンラッキーなのかわからない。
『後輩の指導しに来たの?』
『まーな』
川西がスポーツ推薦で行った私学は全国でも有名なバスケの強豪。
そこでは、部活が休みのときに母校に後輩の指導をしに行かなければいけないのだそうだ。
(それじゃぁ休みが全然無いように思うんだけどね……)
校門の前で会ったもんだから、体育館まで一緒に行くことになった。
「川西センパイ!」
「芽衣さん!おはよーございます!」
中に入ると、練習していた後輩たちが一斉に挨拶してくる。
それにつられて、練習試合で来ている他の中学の子まで。
うちの中学の体育館は市内一広いけど、これだけ人数が居れば狭く見える。
「……っ、芽衣さん!」
ドリブルで切り崩すのは無理だと思った後輩が、3Pラインの外に居たあたしにパスを出す。
あたしをマークしている子がシュートさせないようにとディフェンスしに来る。
でもやっぱり経験の差があるから、簡単にマークを外してフリーでシュートした。
「芽衣さん、ナイッシュー!」
「お前ら谷村を見習えよ~」
『先生、のん気に言わないで下さい』
3対3に混ざるなんて聞いてません。
そう言うと顧問のおじーちゃん先生は笑ってごまかしてどこかへ行ってしまった。
……逃げたな?
「川西センパイってかっこいいですよねー……」
「芽衣さんもそう思いません?」
『まぁ女には不自由してなかっ……っった!』
『人聞きの悪いこと言ってんじゃねーよ、谷村』
あたしの後頭部に直撃したボールは川西の手の中に収まっている。
川西ってこんなことする奴……だった。
あたしだけがなんだかよくやられてた気がする。
『そろそろ試合始めるみたいだぞ』
『なんで男バスも女バスも同じ日に練習試合組むのかねー……』
もうここの選手じゃないから、試合は2階から応援する。
高校生はあたしと川西だけだから自然と2人並んで観ることになった。
けど。
『あんたのせいで視線が痛い』
『気のせいだろ』
『気のせいじゃないから言ってんの』
顔は良いしバスケは上手いもんだから、女子だけじゃなくて男子の視線も集まっている。
美人でも可愛くもないあたしは、正直川西の隣で注目を浴びるのは辛い。
『……みんな谷村見てんだよ』
『川西、何か言った?』
『谷村は鈍すぎだって言っただけー』
そう言ってあたしの髪をかき乱してくる川西は、中学の頃よりももっとかっこよくなっていた。
「ねぇ、芽衣。芽衣って川西と付き合ってるの?」
『えーと、千沙の言ってる川西ってあたしと同中だったあのバスケ部の川西だよね?』
「うん」
『付き合ってるわけないのはあんたが一番知ってんでしょーが』
掃除当番を終えて、机の横に掛けてある鞄とバッシュを取る。
千沙とはこの高校に入学する前から面識があった。
もっと簡単に言えば、中学からのバスケのライバルだ。
ポジションは違うけど、男子が可愛い可愛いと騒いでたから自然と名前を覚えた。
千沙がなんであたしの名前を知ってたのかは知らないけど、試合会場で会う度喋るようになった。
高校で同じクラス、部活も一緒とくればつるむようになるのが当然で。
今もこうして一緒に部室に向かっている。
「今回の化学どうだった?」
『微妙かな』
「あのいつでも白衣先生の授業って眠くてしょうがないんだけど」
いつでも白衣先生、というのは化学の先生が夏には半袖の白衣、冬も白衣を着ているからである。
先生は口頭だけで授業を進めるからおちおち寝てられない。
でもあの抑揚のない淡々とした口調で授業されてたら、千沙じゃないけど眠くてしょうがない。
『でもまぁ2年からは地学選択してるし』
「あたしも芽衣も文系だしね」
欠点を取らない限り大丈夫だろうとは思う。
あたしは国語と現社と英語がまぁ良い方で、千沙は全てにおいて平均らしい。
テストの成績の見せ合いっこなんて、今更しないけど。
「ってかそれより。川西、来てるんだよね。今、体育館に」
『はぁ?』
「来るなり谷村は~?って叫ぶもんだから、教室に迎えに来たんだけど」
なんか男子は練習試合するみたい、という千沙を思いっきり凝視する。
(結構ボヤ~としてる子だとはわかってたけど……)
『それをさっさと言え~!』
「ごめーん、って相変わらず陸上部張りの走りだよね……」
(芽衣って鈍いんだから、川西も可哀想だよね……)
美人だと騒がれているのに全く気付きもしない、親友。
その想い人の前途を危惧して思わずため息を吐いてしまう。
「……ま、この続きはまたいつかってことで」
誰に言っているのかわからない台詞を言った後、千沙はゆっくりと校舎内を歩いていった。
付け足し:
『なんで川西が居るのよ!って練習試合か……』
『自己完結すんなって。それより今年はバレンタインくれねーの?』
『あぁ……今年もシュークリームで良い?』
『お前がくれるならなんでも』
『あ、そうですか』
「……ほんっと川西って可哀想……」
《戻る