BLEACH



様」
『砕蜂、どうしたの』


柔らかな笑み。
穏やかな声。
何よりも惹きつけられるのは、その深い蒼の瞳。
輝く氷のように、どこまでも澄んだ空のように。
触れることは叶わないけれど、それでも手を伸ばしてしまう。


『燦然たれ、月読』
「瞬閧」


二筋の光は天を貫き、雷鳴を轟かせて墜ちてくる。
大地は焦げ、抉られて。
その中心にあるのは、二つの人影を残して何もない。
様と、夜一様。
鬼道衆総司令官と、刑軍軍団長。
鬼道と白打の才に恵まれた二人は幼い頃から互いに切磋琢磨し、共に成長したという。
浦原がちょっかいを出しに来るまでは、の話ではあるけれど。

私の場合は雪姫だった。
同時期に刑軍に入団し、統括軍団長直属の護衛軍に配属され。
雪姫が零番隊に上がるまで、ずっと一緒に戦い抜いてきた。


「あたし、零番隊へ行くわ」


あの時も、夜一様と様は一緒に鍛錬をしていた。
それを見つめながら、雪姫は私に打ち明けたのだ。


様の元に行くのか」
「えぇ。あたしは、あの人に命を救われたの」


虚に喰われそうになった斎を助け、名も無い少女に雪姫と付けた。
それが様だったというのは、以前に聞いていた。


「きっと、斎も零に来るわ」
「蓮も行くのだろうな」


私と雪姫が指南してきた、妹のような存在の、斎と蓮。
愛想の良い蓮は誰とでもすぐに仲良くすることができる。
そんな蓮は正義感や使命感から斎と居るのだと、無知な連中は推測している。
蓮の心に広がる闇を、斎は微弱だけれど確かな光で照らし出すから。
だから、二人はいつも共にあるのだろう。

私が雪姫に背中を預けることができるように。
蓮もまた、斎のことを信頼している。


「梢綾のこと、好きよ。大切な親友」
「……私もだ」
「だから、所属する部隊こそ変わるけど、いつまでも梢綾と一緒に戦うから」


けれど、雪姫はやがて刑軍の服を脱ぎ捨て、今は零番隊三席として生きている。
蓮も、斎も、居なくなってしまった。


『砕蜂?』
「は、はい!」


様の声で、過去から呼び戻される。
焦って声が裏返っていなかっただろうか。
間の抜けた顔をしてはいなかっただろうか。


『退屈?ごめん、俺の相手させて』
「いいえ!光栄です!」
『ありがとう』


様の笑みに、凝り固まった緊張が解れる。
夜一様が居ると、私はお二人の話を黙って聞いているだけで。
時々の相槌を打つだけで良かったから、二人きりになるとどうして良いかがわからない。


「あの」
『ん?』
「雪姫たちは元気ですか?」
『元気だよ』
「そう、ですか」


そこで会話が途切れてしまう。
様にとってはなんでもないこの静けさが、私の心には酷く重い。
颯が居てくれたならば、気の利いた話の一つや二つ、造作も無いだろうに。
けれど颯は今十一番隊に詰めている。

元々私は口数の多いほうではない。
様のように、何も言わずとも柔らかい陽だまりのような空気を作り出せない。
雪姫のように、大事なところでたった一言だけを言うこともできやしない。
それでも様は、私に笑いかけてくださるのだ。


『砕蜂、二番隊長になって随分経つけど、もう慣れた?』
「今のところはなんとか。大前田がたまに使えませんが」


隊長という、統べる立場になって始めてわかる。
人の上に立つということの重さを。
自分の言葉や考えに課せられた重責を。
けれど、夜一様や様を思い出すたびに、心が少しだけ和らぐ。

何も焦る必要は無いのだと教えて下さったたのは、様。
私は私らしくあれば良いのだと言って下さったのは、夜一様。
気がつけばよろけそうになる私を支えてくれるのは、雪姫。

私は決して独りではないのだと、貴方たちが教えてくれた。
だからこそ、私は自分で道を斬り開いてゆく。
<<